PBAチャンピオンと名コーチが解説!毎回ターゲットを狙うための技術

PBAのロゴ

ボウリングをプレーする上で誰もが直面する課題のひとつが「安定して狙った場所に投げられるか」である。そんな悩みに答えるように、YouTubeチャンネル『InsideBowling』が公開した最新動画『How to Hit Your Target EVERY TIME!』では、プロコーチとトップ選手による実践的なレッスンが紹介されている。

登場するのは、全米でも指導力に定評のあるマイク・シェイディ氏。『Bowler’s Journal』のトップ100コーチに選出され、30年以上にわたり数多くの選手を育ててきた名伯楽である。現在はチームUSAのコーチとして国際舞台でも活躍し、2017年にはUSBC殿堂入りを果たした実績を持つ。また、動画には個性的なフォームで知られるマイク・マチューガ氏も出演しており、PBAツアーで2度の優勝を経験したチャンピオンとして、コーチングに説得力を添えている。

動画内でシェイディコーチが強調するのは再現性を高めるための体の使い方である。印象的なポイントとしては、まず足・腰・肩をターゲット方向に揃えること。次にボール側の肘を腰に固定すること、さらにボールをあごと肩の間に位置させることが紹介されている。ボールをその“スロット”へ押し出す動作を繰り返すことで、より安定したリリースとコントロールが実現できるという。これらの細かい説明が、動画の最大の魅力だといえる。

また、この練習法は初心者がフォームを固めるためだけでなく、中上級者が精度を磨き直す上でも非常に有効だ。実際に取り入れてみれば、ショットの安定感が増し、試合やリーグ戦でも大きな成果につながるだろう。

ボウリングにおける狙ったターゲットに投げ続ける力は、スコアを伸ばす上で欠かせない要素だ。『InsideBowling』によるこの動画は、その第一歩を支える貴重な教材となっている。ぜひ実際の映像でプロのアドバイスを確認し、自身の練習に活かしてみてほしい。

ニュースを受け取る